メール配信システムにおける到達率とは?原因と対策を徹底解説

メール配信において重要なポイントはいくつかありますが、最初のポイントともいえるのが到達率です。
せっかく多くのメールを配信しても到達率が低ければ、配信量に応じた効果を手にすることができません。

では、なぜメールの到達率は下がるのでしょう?
実は、この問題に即答できる担当者はそれほど多くないのが現実です。

そこで、今回はメール配信システムにおける到達率の重要性と到達率が下がる理由、上げるための対策をご紹介していきます。

今回の記事を読むと、メール到達率を下げる理由を理解できるだけでなく、到達率を上げるための対策を知ることができるので、自社のメールマーケティングに役立てることができるはずです。

メール配信システムにおける到達率とは?

メールの到達率とは、配信したメールが相手の受信ボックスに届いた割合のことです。
メールを大量に配信すると、さまざまな理由によって相手の受信ボックスに届かないことがあります。

たとえば、迷惑メールと認識されてしまい、迷惑メールボックスにメールが振り分けられると、メールが届いた先は受信ボックスではないので、到達率は下がります。

これは、企業にとって損失といえるでしょう。
なぜなら、結果に結びつかない行動を取っていることを意味するからです。

すべての入り口は、メールを届けることにあります。
だからこそ、メールマーケティングにおける最初の課題が到達率にあるといえるのです。

メール配信システムの到達率は正確には測れない

実は、メール配信システムの到達率を正確に測ることは難しくなっています。

なぜなら、配信した側が分かるのは配信先メールサーバーに受け入れられたかどうかまでであり、受信ボックスに届いたメールを正確に測れるわけではないからです。

しかし、なかには高い到達率を売りにしている配信システムも存在します。
正確に測れないのになぜでしょう?

理由の多くは、到達率と配信成功率を混同してしまっていることにあります。
配信成功率とは、どのぐらいの受信サーバーに届いたのか?という割合のことであり、到達率とは違います。

高い到達率を売りにしている配信システムの場合、2つを混同してしまっているケースもあるので注意しましょう。

配信システムを選ぶときには、サイトで公表されている到達率の数字よりも、どのような対策によって到達率を高めているのかが大切になります。

メールの到達率が下がる原因

メールの到達率が下がる原因

到達率を高めるには、下がる理由についても知っておかなければいけません。
なぜなら、下がる原因を知ることで、避けられることがあるからです。

そこで、ここからはメールの到達率を下げてしまう6つの原因を解説していきます。

IPレピュテーションが悪い

IPレピュテーションが悪いとメールの到達率が低くなります。

IPレピュテーションとはIPアドレスの評判や信用のことで、IPアドレスの過去の行動などを計測すると同時に、統計的なリスク評価を行った結果、良し悪しが判断されるといわれています。

なお、ここから紹介する5つの項目に当てはまるとIPレピュテーションが下がる要因になり、結果的に到達率が下がる理由にもなるので、理解を深めていきましょう。

メールのコンテンツが悪い

メール到達率はコンテンツも大きく関係してきます。

こう聞くと、不安を覚える担当者の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでいうコンテンツの良し悪しとはコンテンツの中身ではなく、表層的なものです。

分かりやすく説明すると、不自然な文字列や言葉などが本文やタイトルに載っていないというレベルのものになります。

理由は単純に不自然な文字列や言葉などが使われているとブロックの対象になりやすいからです。

ここでいうコンテンツの問題は、丁寧なコンテンツの発信を心がけることで、解決できるので心配し過ぎる必要はありません。

送信ドメイン認証を行なっていない

送信ドメイン認証を行っていなければ、なりすましメールと判断されブロックされる可能性があります。
送信ドメイン認証とは送信元が信頼できるのかを確認するものです。

送信ドメイン認証を行っていないと、到達率が下がってしまうので、送信ドメイン認証を行っておきましょう。

過去に迷惑メールを送ったことがある

過去に迷惑メールを送ったことがある場合も、到達率を下げる理由となります。
この点に関しては、心配していない担当者の方もいるかもしれませんが、気をつけなければいけないことがあります。

それが、共有サーバーの存在です。
実は、クラウド型メール配信システムにおいては、共有サーバーを用いる場合があります。

つまり、自社が迷惑メールを送っていなくても、同じサーバーで他のユーザーが迷惑メールを送っていると評価が下がる可能性があるのです。

そのため、配信システムを選ぶときには注意が必要になります。

一つのIPアドレスから大量に送信している

単一のIPアドレスから大量に配信している場合も到達率を下げる原因となります。

迷惑メールを送信する業者の多くは単一のIPアドレスから大量のメールを配信することが多いので、レピュテーション評価が下がり、結果的に到達率も低くなるという背景があるのです。

エラーメールアドレスに送り続けている

エラーが多発するメールサーバーも迷惑メールの送信者と判断される傾向が高くなっています。

そのため、エラーメールアドレスにメールを配信し続けていると、レピュテーションが下がり、到達率を下げてしまう可能性があるのです。

このような事態を防ぐためにも、定期的にエラーメールアドレスに送り続けていないかをチェックする必要があります。

メールの到達率を上げる対策

メールの到達率を上げる対策

ここまで、メール到達率が下がってしまう理由を紹介してきました。
ここからは、メール到達率を上げる対策についてご紹介していきます。

下がる理由に注意して、上げる対策を実践しながら、メールの到達率を高めていきましょう。

送信先に適した内容を送信する

メール到達率を高めるのに重要なのが、送信先に適した内容にあります。
メルマガであれば、読者が求めている情報や読みたくなるコンテンツを配信し続けることです。

読者にとって価値があると判断してもらえれば、迷惑メールと判定される可能性が低くなるだけでなく、読者に受信拒否されることもなくなります。

さまざまな対策がありますが、やはりコンテンツの質を高めていくことが、一番の近道だと考えて、常に読者に役立つ情報発信を心がけましょう。

オプトインを得た相手にのみ送信する

オプトインを得た相手にのみ送信することも大切です。
オプトインとは、ユーザーに事前に許可を求めることで、メール配信においては、メールを受け取ることを許可してもらうことを意味します。

オプトインを得ていないと、迷惑メールとして報告されてしまい、IPアドレスの評価が悪化する恐れがあるので注意が必要です。

近年、迷惑メールに対する規制は厳しくなり、同意のない相手にメール配信はできなくなっています。
そのため、メール本文中に配信停止ボタンやリンクを設置しておくことも大切です。

なお、オプトインとオプトアウトに関しては、下記のページで詳しく解説しておりますので、気になる方はご覧ください。

>>オプトイン、オプトアウトを初心者にもわかりやすく解説します

オプトアウトしやすくする

オプトインを得ていたとしても、途中でユーザーの心境に変化がある場合もあります。

そのような場合、ユーザーが簡単にオプトアウトできる環境も大切です。
メール本文の最後に「退会希望はこちら」などといったように、分かりやすい形で明記しておきましょう。

送信ドメインを認証する

送信ドメインを認証することで、送信元が信頼できることを証明できます。

SPFやDKIMといった仕組みを通じて認証を行い、信頼性が向上して到達率を高めることが可能です。
送信ドメイン認証を行うことで、クリアできる問題もあるので、メール配信を行っているのであれば、必ず行っておきましょう。

SPFについて詳しく知りたい方は下記のページにて解説しておりますので、ご一読ください。

>>メールのSPFレコードとは?仕組みや確認方法・設定方法を解説

独占サーバーか事前審査を行うメール配信システムを選ぶ

到達率を高めるためには、利用するメール配信システムも大切になってきます。
とくに、ベンダー側で「ユーザーの事前審査を行っているか」ということと「迷惑メールを送らないよう契約で定めているか」という点が重要です。

メール配信システムを決めるさいに、ランニングコストだけで判断される方もいらっしゃいますが、安くても到達率が低ければ意味がありません。

配信システムを選ぶときには、到達率を高めるためにも、独占サーバーを使っていたり、事前審査を行っている配信システムを選ぶようにするのがいいでしょう。

複数のIPアドレスで分散して送信する

利用するメール配信システムを選ぶときには、複数のIPアドレスを使って分散送信しているのかも重要になります。

なぜなら、複数のIPアドレスを取得しているメール配信システムを利用することが、到達率を高めることに繋がるからです。

単一のIPアドレスで送信していると、迷惑メールと判断される可能性が高くなるので、この点にも注意しましょう。

エラーメールアドレスを配信リストから除外する

到達率を高めるには、定期的な見直しも大切になります。

なぜなら、エラーが多発するメールサーバは迷惑メールの送信者と判定される傾向があるからです。

「メールアドレスが存在しない」「相手のサーバーへの接続失敗などが続く」といった事態が続くと、エラーが多発するメールサーバーと認識されるので、定期的にチェックを行い、エラーの要因を除外していきましょう。

無料で試せるメール配信システム

効率的なメール配信には、配信システムが欠かせません。

しかし、メール配信システムといっても、多くの種類が存在するので、どれを使えばいいのか頭を悩ませる人も多いでしょう。

そこで、ここでは無料で試せる10個のメール配信システムを紹介します。

  • オレンジメール
  • BENCHMARK
  • める配くん
  • Zoho Campaigns
  • メールdeコネクト
  • blastmail
  • WiLLMail
  • SendGrid
  • コンビーズメールプラス
  • AccessMail(アクセスメール)

なお、それぞれの配信システムについて詳しく知りたい方は、下記のページにて紹介しておりますので、参考にしてください。

>>【比較表】無料で試せるメール配信システム・メルマガスタンド10選

到達率を上げられるメール配信システムを選ぼう

メールの到達率を上げるには、どのメール配信システムを選ぶのかも重要になります。
なぜなら、配信システムによって機能や特徴に違いがあるからです。

使用する配信システムによって到達率にも違いがでるので、慎重に判断しましょう。

判断に悩まれている場合には、一度オレンジメールを試してみるのも方法です。
なぜなら、オレンジメールは30日間無料で試すことができるからです。

オレンジメールは、到達率を上げる施策として、配信サーバーのマネジメント、エラーメール自動クリーニング機能、エラーメールの自動配信停止、定期的なIPアドレス交換の他、迷惑メール報告者のメールアドレスを配信禁止にするという特徴があるので到達率を高められる可能性が高くなっています。

少しでも、気になる方は無料で試してみましょう。
まずは、30日間の無料期間で到達率を高めてください。

オレンジメール 無料版

ファンが増えるメルマガも、
売上直結のステップメールも

成果が出るまでとことんお使いください。

オレンジメールの使い方と合わせて、

などなどをメルマガ形式で限定公開。理想の成果をグッと引き寄せます!
メルマガ配信でお悩みの企業様や個人事業主様は、まずはここから「気軽だけど着実な一歩目」をふみだしてください。