グーグル・アナリティクス/アドワーズのトラッキング・コンバージョンタグを設置するには?
アナリティクス/アドワーズでトラッキングタグ・コンバージョンを作成し、タグを取得したら、オレンジメール・オレンジフォームの登録完了ページに設置することができます。
オレンジメール/オレンジフォーム・ビジネス版(有料プラン)にてご利用いただくことが可能です。無料版では設置ができません。無料版の場合にはアカウントのアップグレードが必要です。
タグの設置方法は、オレンジメールとオレンジフォームで異なってきます。
目次
■オレンジメールの場合
読者登録完了ページの転送先URLを独自に変更する
メルマガ読者登録のトラッキングを行う場合、独自(ご自身のサイト)のサンキューページにタグを埋め込み、そのURLを登録完了ページに設定します。標準ページの編集はできないようになっています。そのため、独自のページを作成していただき、そのURLを転送先として設定することによって計測ができます。
1.[オレンジメール]>[作成したプラン名]>[登録・解除フォーム(設定)]をクリックし登録・解除完了ページ設定が表示します。
2. 登録完了ページの標準/独自リストから独自を選択し、登録完了ページURL(転送先URL)にご自身で作成されたサンキューページのURLを貼り付けます。[保存]をクリックし、設定を保存します。
3.[プレビュー]はクリックすると、転送先URLが表示されます。
4. テスト読者登録を行い、計測されていることをご確認ください。
オレンジメールの登録・解除完了ページについて詳しくは、以下をご覧ください。
登録・解除完了ページ – 読者の登録/変更/解除完了ページのURLの編集
https://mail.orange-cloud7.net/support/confirmation_page/
■オレンジフォームの場合
2つの方法があります。
- 独自のサンキューページへタグを埋め込み転送先に設定する
- 登録完了ページの編集を使用し、タグを設置する
1. 独自のサンキューページへタグを埋め込み転送先に設定する
1. [オレンジフォーム]>[作成したフォーム名]>[フォーム設定]>[登録完了ページ(編集)]から登録完了ページの編集画面が表示となります。転送先URLにトラッキングコードを埋め込んだページのURLを入力し、[更新]ボタンを押して設定を保存します。
2. テスト投稿を行い、計測されていることをご確認ください。
2. 登録完了ページの編集を使用し、タグにを設置する
1. [オレンジフォーム]>[作成したフォーム名]>[フォーム設定]>[登録完了ページ(編集)]から登録完了ページの編集画面が表示となります。本文にトラッキングコードを貼り付けて、[更新]ボタンを押して設定を保存します。
2. テスト投稿を行い、計測されていることをご確認ください。以下の画像はサンプルです。
オレンジフォームの登録完了ページについて詳しくは以下をご覧ください。
登録完了ページ – 編集とプレビュー
https://form.orange-cloud7.net/support/of_confirmation/
尚、トラッキングタグやコンバージョンタグの取得に関しては、アナリティクス/アドワーズのヘルプをご確認ください。
【以下参考】
アナリティクスヘルプ
https://support.google.com/analytics#topic=3544906
アドセンスヘルプ
https://support.google.com/adsense/?hl=ja#topic=3373519
クロスドメイン トラッキングについて
https://support.google.com/analytics/answer/1033876?hl=ja&ref_topic=2772342
お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。